当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

コンビニでの切手の買い方と支払い方法は?注意点も

切手

ファミマ、セブンイレブン、ローソンなど、さまざまなコンビニで買える切手の種類や購入方法、支払い方法を詳しく説明します。

また、手紙やはがきを送るための切手選びのポイントや、必要な料金についてもお伝えしますね。

コンビニでは、様々な種類の切手を扱っていますが、店舗によっては売られている種類が異なることがあるので、事前に確認すると安心です。

コンビニで取り扱いがある切手の種類

コンビニで基本的に、どの店舗でも取り扱いがある切手は、
63円、84円、94円の切手です。

店舗によっては、取り扱いがある切手

2円 10円 50円 100円 120円 140円 290円 
は、店舗によっては、置いているところもあるようです。
1円、20円、210円、320円
は置いてある店舗はほとんどありません。

※情報は2023年12月時点のものです。

コンビニによっては、63円、84円、94円の切手を中心に、慶弔用や、高額切手の切手を取り扱う店舗もあります。

郵便局が閉まっていても、コンビニが開いていればいつでも切手を購入できて、ローソンなどの郵便ポストが設置されている店舗なら、その場で郵送することもできて便利です。

切手を買うときは、レジに直接行って、必要な切手の種類と枚数を伝えましょう。
切手は通常陳列棚には置いていませんので、気をつけてくださいね。

各コンビニで扱う切手の種類と買う時の支払い方法は?注意点も

コンビニで切手を購入する時の支払いは現金はもちろん、特定の電子マネーも使えます♪

コンビニごとの詳細もお話しますね。

・セブンイレブン​​での切手代の支払い方法

セブンイレブン​​で主に取り扱っている切手は、63円、84円、94円の切手です。
※店舗によっては他の種類もあります。

支払いは現金はもちろん、電子マネー【nanaco】も使えます。

セブンイレブンでの切手の支払いは「nanaco」でもできますが、ポイントは付きませんのでご注意くださいね。

・ファミリーマート

ファミリーマートで主に取り扱っている切手は、63円、84円、94円の切手です。
※店舗によっては他の種類もあります。

支払いは現金はもちろん、【ファミマTカード】のクレジット決済も使えます。

その他のクレジットカードや、電子決済などでは支払ができませんのでご注意くださいね。

・ローソン

ローソンで主に取り扱っている切手は、63円、84円、94円の切手です。
※店舗によっては他の種類もあります。

ローソンの切手代の支払いは現金のみです。電子決済やクレジットカードは使えませんのでご注意くださいね。

ローソンは店内ポストが設置してある店舗が多いので、その場で投函もできますので便利です。

コンビニで切手を購入する際の注意点

コンビニで切手を購入する際は郵便局とは違い、いくつか注意点があります。

1. 支払いは基本的に現金もしくは、一部の電子マネーのみ

2. 欲しい額面の切手がない場合がある

3. 郵便物の重さを測るサービスは提供されていません

4. 個人経営の店舗では切手の取り扱い自体がないこともある

ひとつずつ説明しますね。

・支払いは基本的に現金、もしくは、一部電子マネーのみ

コンビニでの切手の支払い方法に関しては、基本的には現金払いです。

コンビニによって多少の違いはあるものの、ほとんどの場合、電子マネーやクレジットカードを用いた切手の購入はできません。

他の商品を電子マネーやクレジットカードで購入する際も、切手の代金は現金での支払いが一般的です。

・欲しい額面の切手が見つからないことも

コンビニでは、求める額面の切手が店舗によって扱っていないことがあります。
例えば、1円や20円、120円の切手を扱っていない店舗が多いです。

この場合、必要な金額分の切手を揃えるためには、別の店舗や郵便局に足を運ぶ必要があるかもしれません。

全ての切手が常に揃っているわけではないので、希望の金額の切手の取り扱いがあるか、事前に店舗に問い合わせると安心です。

・郵便物の重さ計測はできない

コンビニでは郵便物の重さを計測するサービスはありません。

法的な制約により、コンビニでの郵便物の重さの測定は認められていないためです。

郵便物の重さを確認する必要がある場合は、自分で測定するか、郵便局で計量してもらうことになります。
重量を測って切手を購入したい場合は郵便局での重さの測定をお願いし、それに合った切手を選ぶのがベストです。

・個人経営店では切手の取扱いがない場合も

個人経営の店や一部のコンビニでは切手を扱っていないことがあります。

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンなどの大手チェーンなら切手の取扱いがあることが多いですが、日本郵便との契約がない小規模な店舗では購入することができません。

個人経営の店では扱っていないことがあるため、切手を購入したい時は大手コンビニを利用すると確実です。

切手の取り扱いがある大手コンビニ

以下の全国の主要コンビニチェーンで、郵便切手を購入できます。

セブンイレブン
ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
デイリーヤマザキ
ポプラ
セイコーマート
スリーエフ

手紙やハガキを送るために必要な切手の金額は?

ハガキや手紙を送るのに、どれくらいの切手料金が必要なのかについて記載します。

・はがきの場合
通常はがきには63円の切手が必要です。
・手紙(封書)の場合
23.5cm×12cm×1cmで重さが25gまでの手紙には84円
50gまでの手紙には94円の切手が必要になります。

送る手紙のサイズや重さによって切手の料金は異なるため、事前に確認が必要です。
コンビニには重さを量る道具がないので、適切な料金を把握しておきましょう^^

その他の郵便料金

はがき
通常はがき 63円

往復はがき 126円
定型郵便物
重さ25g以内 84円
重さ50g以内 94円
定型外郵便(規格内)
50gまで:120円
100gまで:140円
150gまで:210円
250gまで:250円
500gまで:390円
1kgまで:580円

2kg以上:取り扱いなし
4kg以上:取り扱いなし

※規格内とは、長辺34cm以内、短辺25cm以内、厚さ3cm以内、重量1kg以内を指します。
・定形外郵便(規格外)
50gまで:200円
100gまで:220円
150gまで:300円
250gまで:350円
500gまで:510円
1kgまで:710円
2kgまで:1,040円
4kgまで:1,350円

郵便局が閉まっている時間帯でも、ほとんどのコンビニで切手を購入することができるので、便利ですよね。

コンビニで切手を買う際には、上記の情報を参考にしてみてください^^

タイトルとURLをコピーしました